ノーザンの部屋

飛んでいる鳥のイラスト。
  • 車検で部品交換での考え方?

    日本では車検をする事が義務化されています…それは日本人なら誰しもわかっている事ですよね 海外では車の持ち主がメ…

    12月 20, 2023
  • 寒い季節にフロントガラスが氷った時の対処方

    フロントガラスがガッチガチに氷ってしまった時にどう対処してますか? あっついお湯をかけてしまえば良いよ&#x2…

    12月 12, 2023
  • エアコンのクリーンフィルターって知ってますか?

    最近の車両にはほとんどの車にクリーンフィルターと言うエレメントがあります このフィルターがあるおかげで花粉やP…

    12月 6, 2023
  • 洗車について…

    洗車についてなんですが…綺麗好きな方は毎週のように洗車されてる方もいるでしょう 今では色んなカーシャンプーなど…

    10月 16, 2023
  • A/Tオイル&CVTオイルの交換?

    オートマオイル交換…ってやらないといけないの?ってよく聞かれる事があります 同じようにCVTオイルもそうですが…

    7月 29, 2023
  • タイヤ選び

    タイヤ選びは…目的を持って選ばないといけません 雨に強いタイヤ、雪道に強いタイヤ、レースなどの強いグリップ力が…

    7月 26, 2023
  • エアクリーナーについて

    車のエアクリーナーなんですが…走る距離だったり場所で汚れ具合も変わってきます。 昔だったら…黒煙撒き散らすトラ…

    7月 17, 2023
  • 燃料に入れる添加材について

    燃料に入れる添加材なんですが…これもまたよく理解して入れないと…愛車を傷つけてしまう可能性もあります… アイリ…

    7月 13, 2023
  • オイルの添加材について

    【スーパーフードがたっぷり】パーソナルスムージーならGREEN SPOON! オイルの添加材ですが…めちゃくち…

    7月 11, 2023
  • オイルエレメント

    オイルエレメント交換時期って悩みますよね…もしくわ「前回いつ替えたっけ?」ってなる方も… 90日間お試しできる…

    6月 28, 2023
  • ロングライフクーラント

    ロングライフクーラント「LLC」冷却水ですね…これもあまり重要視されてない部分ですねぇ… 気にしてる人は…1年…

    6月 26, 2023
  • イグニッションコイル

    イグニッションコイルが壊れる時は…主な原因はプラグが劣化してからの原因が多いです…コイルそのものがダメになる場…

    6月 25, 2023
  • サーモスタットとは

    車のサーモスタットとは…今は水温計の付いた車がほとんどいないので気にしてない方も多いかと思います… サーモスタ…

    6月 22, 2023
  • ジャッキアップについて

    タイヤ交換などでジャッキアップする場面が多いかと思いますが…気をつけてもらいたいのが… 食べログ評価3.5「俺…

    6月 20, 2023
  • ボルトの種類

    ボルトの種類と言うか…どうやったら欲しいボルトを伝えれるかですが… 順番に言うと…頭、首下、長さ、何ミリなんで…

    6月 18, 2023
  • ヘッドライトの電球

    今じゃヘッドライトはLEDが主流になりつつありますが…昔はH4タイプなどか主流でした… 【サイズ交換1回無料】…

    6月 15, 2023
  • エンジンオイル

    オイルの選び方も悩みますよね…どのメーカーが良いとかありますからねぇ ただどのメーカーが良いとか考えるよりオイ…

    6月 14, 2023
  • スパークプラグ

    自動車だけではなくエンジンにはなくてはならない存在のプラグ… さて、そんなプラグにも色んな種類があります。 ノ…

    6月 12, 2023
  • 自動車ベルトの種類

    車のベルトには様々な種類のベルトが使われています。 一般の方には難しく感じている方もいるかと思いますので簡単に…

    6月 8, 2023
  • バッテリーの見分け方

    一般の方はバッテリーの見分け方がわからない方もいるかも知れません… 40B19R 一般的なバッテリー番号ですが…

    6月 5, 2023

ノーザンの部屋

Proudly powered by WordPress